2010年10月-伊豆【四季の蔵】 パソコンのソフトでこんな風に動画を作ってみました はじめての試み。音楽はパソコンにあったサンプルミュージックで。ituneの音楽を選択しても選べなかったので。 なんていうか、いろいろと改善の余地がありますが今回はまあこんなところで。 で、もっとコツがつかめたら北海道のドッグショーとか、KCでみなさん集まって… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月26日 続きを読むread more
明けましておめでトラ! 明けましておめでとうございますっ! 孫のおニコと一緒におめでトラ! でも、オニコはこっちの写真の方がかわいいと思う。。。 ゆったまりん:着ぐるみが似合う遺伝子がこんな所に。 うらたまりん:実用性の無い遺伝子だわっ。 でも、らーちゃんも随分似合ってる… トラックバック:0 コメント:1 2010年01月01日 続きを読むread more
うらたまりんのセミ捕りビア うらたまりんのおやつが空から大量に降ってくる季節がやってきました。連日うららを連れてセミゲットタイム。飼い主も道路の隅々に目を凝らします。 うらたまりん:残暑の味 キャホ!! 飼い主:ほら、落ちてるよ。ここ、ここ(足でトントン)。 うらた… トラックバック:0 コメント:5 2008年09月04日 続きを読むread more
カラーは安く買えた!&エリザベスカラー体験記 前エントリの、エリザベスカラーの価格の高さに反響あり!ですよね~~~。 ところで、いまさらながらですが、ふと“このカラーをネットで購入していたら?という考えが浮かびました。 日常、最安値を求めてどんなものもまずネットをチェックしてから購入・・・という私の習性は、ことこの夢二の件に関しては頭から飛んでおりました。 … トラックバック:0 コメント:3 2008年08月30日 続きを読むread more
ゆったまりんの素敵なお帽子と花火大会 最近、散歩から帰ってくると頭がぼ~っとします・・・ それはそうと、最近もはや夢ザベスにすっかり慣れてきて、ないとかえって物足りないような気がする今日この頃ですが・・・・夢二もなんだか一体感が出てきました。 そんなある日。散歩中に、70代くらいの素敵なマダムに遭遇。ゆったまりんをじっと見て一言 マダ… トラックバック:0 コメント:4 2008年08月03日 続きを読むread more
ピースパパとマンバ父娘デート 千葉のアルティメッド・アニマルシティUACにて、ピースとその娘のマンバが一緒にデートしたとの画像を送ってもらいました。 お~~~、いい感じの親子写真ですねえ。 うん。親子いい感じの写真(に見える)。若いパパ、ピースにしては上出来。 おっと?? もしかして・・・・懸念… トラックバック:0 コメント:4 2008年07月12日 続きを読むread more
夢二の誕生日 ゆったまりんは7歳の誕生日です。 ゆったまりんの親戚の皆さま、お祝いのメッセージありがとうございます・・・・・ すご~~いイラスト!!よかったねえ~~~!!!! 誕生日だというのに、実物夢二はちょっとボロボロです・・・でも今日になってだいぶ復活しました。 これは最悪だった昨日のもの。 やはりカラーを短く… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月02日 続きを読むread more
ゆったまりんが夢ザベスに! 蚊に刺されてもちっともなんともないうらたまりんに引き換え、数箇所刺されただけでも大変なことになるゆったまりん。 かゆくて手の爪で掻きむしる→皮膚が傷つく→もっとカユクなる→・・・となってしまうのです。 で、今日の朝、ゆったまりんから「重病警報」が出ました。もう死んじゃうかもしれない・・・と。 うらたまりん… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月30日 続きを読むread more
やっぱり日本男児??小さい頃の画像パート2 夢二のショッキングピンクな時期も落ち着いてきまして・・・いつもの二匹に戻りつつあります。 ゆったまりん:どいてくださいっ! うらら:うざいってば。 あの~、ゆったまりん。 先日のエントリにて、こんな宣言をしてたよね? うらたまりんの魅力を再認識しましたっ!これまでいるのがあたりまえだったうらら! … トラックバック:0 コメント:2 2008年06月29日 続きを読むread more
赤ちゃん時代のゆったまりん 最近のゆったまりんにかわいげが無いので、今日は赤ちゃんのころの画像を引っ張り出して愛でることにします。 ちなみに親バカが炸裂しますので、心の準備をお願いします。 家に来て2日目のゆったまりん。ちなみに、家を引っ越して一週間目でした。 忘れもしない引っ越しの前日、夫の知人が5,6人お手伝いに来てくださっていたのです… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月24日 続きを読むread more
ゆったまりんのピンクな妄想 ゆったまりんの頭の中がショッキングピンクになっております。 なので、うららと離されて一人ぼっちの今日この頃 ゆったまりん:うらたまりんの魅力を再認識しましたっ!これまでいるのがあたりまえだったうらら! これからはヨン様並に愛を伝えますニダ!! う~~~らら~~~~あ{%ハ… トラックバック:0 コメント:1 2008年06月23日 続きを読むread more
バルコニーで朝食を・・ 久しぶりに週末晴れたので、バルコニーで朝食を。 ワッフルにマロンクリーム(栗かのこが余ったので生クリームで伸ばした)を乗せたの、サラダなど。 我が家の犬達も張り切っております。 ゆったまりん:ちょうだいちょうだいって言ってうざくすると、ダメっていってもらえないムードになりますし、だからといって知らんプ… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月20日 続きを読むread more
ゆったまりんがまたまた・・・お怪我 うわ~~ん・・・飼い主さんっ!! 大怪我してしまいましたよっっ ゆ: ほら! 飼い主:あの~よくわからないけど、その・・・鼻の横の・・・かすり・・・ ゆ: うわ~~~ん 出血して死んじゃうかも!!! それでね、犯人はまたあいつなの! いわずもがな。 でもね、その前にうらたま… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月15日 続きを読むread more
麿ん。が日本インター・ドッグショーへ 麿ん。が今日インターナショナルドッグショーへ。700頭のワンコと飼い主(というかプロのハンドラー)が火花を散らしておりました。 ノーネクタイの男の人なんて、麿ん。をつれた夫くらいだわ・・・(爆 でも麿ん。はこういう雰囲気が結構好きなのかもしれません。アルゼンチンでもショーの常連だったわけですし。 おおっ… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月25日 続きを読むread more
なんとラムちゃんがトリミング初挑戦 ラムちゃんの飼い主さんから、初トリミングの画像が載ったトリミング店のブログのご紹介をいただきました。 おそらく「ドゴ業界初!のトリミング体験者」ではないだろうか・・・???(他にトリミングなさっている方がいらしたら連絡プリーズ) このラムちゃんは、「ドゴ業界初!ピンクが似合うキャラ」をはじめいろいろと更新中ですよ。 … トラックバック:0 コメント:7 2008年05月24日 続きを読むread more
ゆったまりんが重病??に・・・ ゆったまりん:あの・・飼い主さん、ボク重病かもしれません・・・ 確かに元気がない。ご飯も食べてないし。 ゆ: ホラね? ゆ:おなかが痛いの・・。 飼い主:大丈夫? ゆ:大丈夫なわけない!! ゆ:だからあ、抱っことかいっぱいしてほしいの ゆ:もうダメ・・・。死んじゃうか… トラックバック:0 コメント:5 2008年05月22日 続きを読むread more
バラのお庭にて仲良く喧嘩 バラの園の中のあたち **************************** 東本郷のガーデナー様!! NHKドゴ放映の録画DVDの件でのコメント欄へのご連絡ありがとうございました。 日曜日の午前中、いらっしゃらなければまた近日中に伺いたく存じます。よろしくお願いします。 実は先日も… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月16日 続きを読むread more
ダニ退治で険悪に... 旅行中の山歩きにて、ダニがついてしまった犬達。 洗ったり、フロントラインを首につけるなど対策を講じたのですが、家に帰ってチェックすると夢二の足の内側などにまだくっついていました。 で、ゆったまりんがうとうとした時分に、脇や足の付け根などをポリポリとしてあげることに。 すると、夢二が「うざいですよっ{%怒り… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月13日 続きを読むread more
GW二日め~! まずはご飯を食べた後に、ウッドデッキのドッグランでひとはしゃぎ。 ゆったまりんにはめずらしく、ドドドドッと行ったりきたり。 うらたまりんは軽やかに、行ったりきたり。 飼い主(夫):うらたまりんの走り姿はピースに似てるな。 飼い主(妻):いやどっちかっていうと、ピースがママ似だっていうべきじゃない? … トラックバック:0 コメント:2 2008年05月10日 続きを読むread more
GW一日目っ! GWには伊豆に行ってきました。 いつもの「四季の蔵」という犬と泊れるホテルです。夫の予定等が見えず予約が遅くなってしまったのですが、電話をすると「ちょうど数分前にキャンセルが出たんです!!!」と。 ラッキー!!!!!(運を使いきってないといいなあ) ドライブレッツゴー!! 渋滞ゴー!! うらたまりん:マック… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月09日 続きを読むread more
ドッグショーにて、久しぶりの父子の対面が実現。 ドッグショーというのは、それを機会に遠くから来てくださるため、ショーの前後の交流が楽しい。 例えてみれば「親戚のイベントって従兄弟に会えて楽しいよね」という感じかな? 久しぶりに仔犬にも会えてこちらもうれしい限りです。 静岡からきてくれたラムちゃん ラムちゃん: お久しぶりです。 あらあら、おりこうさ… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月14日 続きを読むread more
花見中です! 横浜の桜はもう散りごろです。 これは金曜日に花見に行ったときのもの。家から歩いて10秒の花見スポットです。 桜の美しさの下でかわされる今日の日常。 うらたまりん:あたち、注射がまんできたの! そうそう。この桜の中心に神社があり、そこで狂犬病の予防接種が行われたのです。 ゆったまりんは痛くなかった? … トラックバック:0 コメント:4 2008年04月06日 続きを読むread more
うららと夢二は仲良しさん 結論から言いますと、うららは麿ん。のことが好みじゃありませんでした。 イケメンなのにね。 自信をなくさないで。 ほら、プリンセスさくら様がこんなに熱く LOVE!!! ヒャンヒャン言ってみたり・・・ ほら、麿ん。もうちょっと盛り上がってみたら? それはそうと、夢二とうららは、本… トラックバック:0 コメント:8 2008年03月30日 続きを読むread more
歌麿こと「まろん」登場! 血統書名クアトレロ、通称「歌麿」こと「まろん」がアルゼンチンからやってきました。 アルゼンチンから送られてきた「お見合い写真」 釣り書きも立派。ナントカチャンピョン、ウントカチャンピョン、・・・・etc詳しくはこちら うらたまりん:「今度こそ期待できそうねっ{%ハート1we… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月15日 続きを読むread more
防犯用シールを発注・・・でも? 防犯が大事な昨今、我が家の玄関と裏手の窓に貼り付けようと思いまして、こんなシールを発注しました。 Dangerous Dogs inside (でんじゃらす どっぐす いんさいど って書いてます) で、我が家のでんじゃらすどっぐすは、といいますと・・・ ハミハミいたしまして ふああぁぁ~… トラックバック:0 コメント:1 2008年02月01日 続きを読むread more
ニコちゃん(Qちゃん)が大きくなりました! こんなに大きくなりました。 飼い主さんにドッグラン的な広場に連れて行ってもらっているようです。 気持ちよさそうですね。走るの大好き!という感じ。 ちなみに、この子達のパパのピースも草原を駆け抜けるのが大好き。こんな感じ かっこいいですねえ・・・ ちなみにゆったまりんの小さいときも、… トラックバック:0 コメント:4 2008年01月11日 続きを読むread more
CJ(リンギオ)の画像が届きました! リンギオの飼い主さんから画像が届きました。通称名はCJ(シージェイ)だそうです。 かっこいい・・・ でもそのうち、CJ→シーちゃん→チーちゃん→チッチとか呼ばれるんじゃ? ちなみに我が家の夢二は、夢二→ユメ→ゆったん→赤ちゃんみたいなゆったん→あーたん とか呼ばれてましたからね。。。「あーたん!」で… トラックバック:0 コメント:6 2008年01月06日 続きを読むread more
新たに子犬たちの画像が送られてきました! 新たに子犬たちの画像が、新しい飼い主さんから送られてきました。 首輪もゲージもピンクでおそろいにしてもらっていた、ラムちゃん。 お姉ちゃんに遊んでもらって、超!うれしい!!という顔をしています。 このお写真、「影」までも楽しそう・・・ 前のエントリにて、「ピンクのキャラ」はいつまで続くのだろう… トラックバック:1 コメント:0 2007年12月31日 続きを読むread more
子犬たちのその後 今日は子犬たちの新しい飼い主さんから送られてきたお写真を紹介します。今回の飼い主さんたちの特徴は、パソコン、メール等に長けた飼い主さんが多いこと。 お写真をたくさん送っていただきうれしい限りです。 まずはトップバッターのニコ(血統書名クオリア)ちゃん。 女子グループの中では、ダントツのやんちゃぶりを誇っておりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年12月28日 続きを読むread more
ちいさいゆったまりん 仔犬たちもだいぶ大きくなりました。 そして、小さい頃は一緒のように見えた子達もそれぞれにキャラのようなものが、見えてきます。 右端はおじいたん似の{小さいゆったまりん}。 この子は、カメラを向けると必ずポーズをとります。ほら。 いつもは、ほかの子と比べてバタバタとしているのに、カメラを向けるとピタッ… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月04日 続きを読むread more